採点を開始する場所

Black horizontal navigation bar on the left-hand side of your browser.

採点を開始する場所を選択できます。

担当のコースで採点準備ができているテストの数を確認できます。自分の名前が表示されるリストでは、グローバル[成績]ページの担当コースの採点タスクにすぐにアクセスできます。採点タスクはコースごとに整理されています。進行状況をすぐに確認して、ボード全体の優先順位を設定し、採点を開始することもできます。採点準備ができているものを確認するために、各コースに移動する必要はありません。

このページには、アクションを取る必要がある場合に情報が表示されます。採点準備ができているテストやどのテストで何人の学生が期限超過しているかを確認できます。

絞り込むには?コースでは、ナビゲーションバーでコースの成績表にアクセスできます。誰が提出を行ったかを確認でき、採点を開始することができます。

Gradebook tab from the top navigation menu from each particular course.

学生の提出物が採点可能になると、アクティビティストリームで警告が表示されます。リンクを選択して、成績表に移動します。または、[コースコンテンツ]ページでテストを選択し、何人の学生が提出を行ったかを確認します。

A submitted test is ready for grading in the activity stream.

テストから採点を開始する

テストにアクセスすると、[コンテンツと設定]ページに質問のほかに、期限日、満点の点数などの設定が表示されます。[テストの設定]アイコンを選択して変更します。たとえば、いつでも成績評価を変更でき、その変更は学生と成績表に表示されます。

グループテストはグループの課題と同じように採点されます。

View of test content and test setting. You can also see how many students have submitted the test, or start a conversation.

会話を把握します。このテストについて会話を許可している場合は、[クラスの会話を開く]アイコンを選択します。学生はテストが利用できる間、教員やクラスメートとテストについて話し合うことができます。テストの前、テスト中、テストの後、学生は会話に貢献できます。会話の展開に応じて、関連するテストのみが表示されます。

新しいアクティビティには、アイコンとともに紫の丸が表示されます。

会話の詳細

採点が必要な答案数を確認します。[提出]リンクを選択すると、何人の学生がテストを完了したか確認できます。

質問を改善します。学生がテストやグループテストを開いた後で、質問の修正が必要な場合があります。たとえば、間違った解答を選択したり、タイプミスを見つけたり、点数や得点オプションを調整することが考えられます。学生全員に対して変更を加えることができ、成績はすべて表示され、自動的に変更されます。

問題の編集の詳細


テストの提出物リストページ

提出物リストページには、登録されている学生すべてが表示されます。学生またはグループを検索して、ページで表示する項目の数を選択できます。選択した内容はシステムに記録されるので、ページを離れて後で戻っても、設定が次のセッションで保持されます。画面下部に表示するページを選択できます。

[フィルタ]メニューを使用して、採点が必要な提出物のみを表示します。現時点では、[すべてのステータス]と[要採点]でフィルタリングできます。グループおよび掲示板の項目に対応する[フィルタ]メニューは表示されません。

テストでの匿名採点を有効にするよう選択した場合は、匿名採点が行われていることを示すメッセージが表示されます。提出物リストには提出を行った学生のリストのみが含まれています。すべての学生情報が非表示になり、学生の写真は汎用のシルエットに置き換わります。提出済みの学生は「匿名の学生」と表示され、「匿名の学生244260」などの番号が割り当てられます。提出物はランダムに表示され、提出日順では表示されません。

匿名採点の詳細

This is how a test submissions page looks like.

1つのページですべての提出物を把握。採点可能な答案をすぐに確認できます。学生が期日後に提出した場合、もしくは期日が過ぎているのに答案が提出されていない場合、学生のプロフィール画像が赤丸付きで表示されます。

詳細にアクセスします。いつでも指示と設定を確認できます。たとえば、[コンテンツと設定]リンクを選択して、テストページに戻ります。

優遇措置が設定されている学生を表示します。個々の学生に対して優遇措置を設定して、課題の期日や制限時間などの条件を除外できます。優遇措置を設定して、一部の条件のクリアが困難な学生の進捗を助けます。成績表とユーザ一覧には、優遇措置を設定した学生の名前の横にアイコンが表示されます。

特別優遇措置の詳細

会話を確認します。[クラスの会話を開く]アイコンを選択して、学生の発言を表示します。

採点を開始します。学生の名前を選択して個別の提出物にアクセスし、成績の割り当てとフィードバックの提供を行います。5桁以下の数値を入力します。小数点以下第2位まで入力できます。このページで直接成績を割り当てることもできます。これらの成績は上書きされた成績となります。その成績の横には上書きのラベルが表示されます。値を割り当てたら、成績エリア外のどこかをクリックして保存します。

成績の上書きの詳細

成績の投稿の開始まだ公開されていない成績の横には、[投稿]が表示されます。投稿する成績と時期を選択できます。投稿された成績には、[投稿済み]というメッセージが列に表示されます。ある項目のすべての提出物を連続して採点した後、[すべての成績を投稿する]を選択して、すべての成績を一度の操作で公開することもできます。

成績を投稿すると、学生に成績と記入したフィードバックが表示されるようになります。未採点の答案も含め、すべての答案に対するフィードバックが学生に表示されます。

自動的に採点される問題の正解を表示しないことを選択した場合、アセスメント設定パネルに戻って、[正解を表示]チェックボックスをオンにします。

正解の表示の詳細

学生の提出物のページで、成績ピルの横のメニューにアクセスしてテストの例外を追加します。例外設定としては、他の学生にはテストが非表示になっている場合でも、追加で答案を提出することや、アクセスの延長などがあります。教員は成績を投稿した後でも例外を追加することができます。

課題の例外設定に関する詳細

Assessment exception with a complete sign for a particular student.

提出物のタイムスタンプを表示する

採点の開始や採点の確認を行う際に、提出のタイムスタンプをポイントすると詳細な情報を表示できます。タイムスタンプは、学生の提出ページに表示されるか、アセスメントに対して複数の答案を許可している場合は答案パネルに表示されます。

たとえば、学生の提出ページでは、学生がいつ提出をしたのか、そして自分がいつ成績を投稿したのかを確認できます。期限日が過ぎるとタイムスタンプは赤で表示され、"期限遅れ"のラベルが付けられます。

Submission timestamp appears when pointer is over the submission icon.

答案が複数の場合は、[提出物]リストページで学生の名前を選択して答案のパネルを開きます。追加情報を表示するには、タイムスタンプをポイントします。

Submission timestamp appears when pointer is over the student's attempt number.

[フィードバック]パネル

答案を開きます。[提出物]ページで、[フィードバック]アイコンを選択して[フィードバック]パネルを開きます。課題をスクロールして、全般的なフィードバックと成績を追加している間、パネルは同じ場所に表示されています。

成績を投稿すると、学生に成績と記入したフィードバックが表示されるようになります。未採点の答案も含め、すべての答案に対するフィードバックが学生に表示されます。

The Student's submission page is open with 1) an highlighted selected attempt, 2) the a highlighted "Feedback" icon, and 3) the feedback for a particular student panel displayed.

エディタでのフィードバック記録の挿入

答案を採点する際、音声または動画で記録したフィードバックをエディタに埋め込むことができます。コース上の採点済みの項目のほとんどで、フィードバックエディタ内に記録オプションが表示されます。学生は教員がテキストに埋め込んだ音声や動画の内容を確認できます。

この機能は、すべてのブラウザでサポートされているわけではありません。最高の操作環境を実現するために、ChromeまたはFirefoxを使用してください。

In the feedback panel, the expanded purple plus sign lets you insert feedback, and the  "Insert/Edit Recording" option is highlighted.

音声または動画形式のフィードバックを追加する方法の詳細


学生の提出ページ

テストの提出リストページから学生の提出物にアクセスします。

The leftward arrow or rightward arrow allows you to move along the students list on the same submitted test. You can also see how many tests are graded or add feedback to a particular test.

学生の作業を確認します。各質問に対して学生の解答が表示されます。テストの最後に学生はコメントやファイルを追加することができます。自動採点の問題で個々の学生が獲得した得点を変更することはできません。

採点した数を表示します。提出物を採点し、次の提出物に移動する時に、右上隅に進行状況が表示されます。

他の提出物へ移動します。採点準備ができている別の提出物に移動するには、矢印を使用します。

ルーブリックを表示します。ルーブリックをこのテストに関連付けている場合、空の成績の囲み内にあるルーブリックアイコンを選択して、基準を表示します。画面が調整され、学生の提出物とルーブリックが一緒に表示されます。

ルーブリックを使用した採点の詳細

Rubric icon on a particular student's submission.

採点、フィードバックの提供、投稿を行います。各質問の得点を割り当てます。小数第2位まで使用できます。成績の囲み外のどこかをクリックして保存します。割り当て完了後にテストのトップに合計が表示されます。すべての問題の点数の合計がテストのスコアになります。

成績ピルの詳細

成績ピルの横のメニューにアクセスしてオプションを選択します。[フィードバック]アイコンを選択し、提出物に関する提案、励ましのコメントや、全体のフィードバックを追加します。成績を投稿するか、提出物を削除します。また、学生にこのテストについて例外を与えることもできます。例外設定としては、他の学生にはテストが非表示になっている場合でも、追加で答案を提出することや、アクセスの延長などがあります。

学生の提出物で問題のメニューを開き、[編集/再採点]を選択して、変更を加えるか、全員に最高評価を与えることができます。このような編集は全員のテストに影響を与えます。学生の提出物が存在して再採点が発生する場合は、教員が変更を保存すると警告を受けます。

テストの編集および再採点の詳細

学生には何が表示されますか?テストを採点し、結果を投稿すると、学生は成績ページまたはアクティビティストリームで自分の得点を確認できます。また、学生は[コースコンテンツ]ページからテスト、提出物、フィードバック、成績にアクセスできます。


学生のコメントとファイルの表示

Bb Annotate

コースでのインライン採点にBb Annotateを使用することができます。Bb Annotateは、学生にカスタマイズ可能なフィードバックを提供するための、より強固な機能セットを備えています。提供される機能には、サイドバーの概要ビュー、手書き描画ツール、さまざまなカラー選択などがあります。


Bb Annotateの採点ワークフロー

[課題の提出]ページで、サポートされているファイルタイプがブラウザで開きます。次のタイプのドキュメントをブラウザで表示したり、注釈を加えたりできます。

  • Microsoft® Word (DOC、DOCX)
  • Microsoft® PowerPoint® (PPT、PPTX)
  • Microsoft® Excel® (XLS、XLSX)
  • OpenOffice®ドキュメント (ODS、ODT、ODP)
  • デジタル画像 (JPEG、JPG、PNG、TIF、TIFF、TGA、BMP、HEIC)
  • ソースコード (Java、PY、C、CPPなど)
  • 医用画像 (DICOM、DICM、DCM)
  • PDF
  • PSD
  • RTF
  • TXT
  • WPD

Visual BasicなどのOffice Suiteマクロはサポートされていません。

注釈セッションは1時間後に期限が切れます。セッションの期限が切れる前に、警告メッセージが表示されます。完了した注釈、フィードバック、およびファイルはページに保存されます。後で戻って作業を再開することができます。

アニメーションGIFは、注釈目的ではPDFビューアで最初のフレームのみが表示されます。アニメーションGIFを表示するには、提出物をダウンロードします。

元の書式設定と埋め込み画像は保持されます。学生がサポートされていないファイルを提出した場合は、そのファイルをダウンロードすることを求めるプロンプトが表示されます。エディタで作成された課題の提出物は、インライン採点に対応していません。

2020年12月10日以降 : 提出されるファイル (未変換) の大きさが300 MBを超える場合、データ損失を防止しパフォーマンスを向上させるため、処理が停止します。

Bb Annotateは、Firefox、Chrome、Edge、Safariの現行バージョンでサポートされています。

Editing menu

レスポンシブデザインの一環として、メニューは画面サイズに基づいて変化します。小型~中型の画面では、[ドキュメント表示]設定に、表示しているページ番号が表示されます。注釈ツールは、[注釈ツールの表示]アイコンの下にスタックされます。小型の画面では、[コンテンツライブラリ]は非表示になります。

ドキュメント表示の設定

A. サイドバー : 提出物のサムネイルアウトライン、または注釈ビューを表示します。

B. ページ : 矢印を使用して、提出物内の別のページに移動します。

C. パン : ページ上で提出物を移動します。

D. ズームサイズ変更 : 提出物をズームイン/アウトしたり、ビューを調整してページ/幅に合わせたり最適なサイズを選択したりします。

注釈

E. 注釈ツール : 各ツールを選択して、ツールの特性を確認します。

  • 描画ブラシ、および消しゴム : 提出物に、さまざまな色、太さ、不透明度で手書き描画します。消しゴムを選択して、注釈を削除します。消しゴムを使用して、手書き描画の一部を削除するか、[削除]アイコンを選択して描画全体を削除することができます。
  • 画像またはスタンプ : あらかじめ組み込まれたスタンプを選択するか、独自のカスタマイズされたスタンプまたは画像を作成して、提出物に追加します。
  • テキスト : 提出物にテキストを直接追加します。テキストを移動、編集、変更したり、テキストのフォント、サイズ、配置、色を選択したりできます。
  • 図形 :矢印四角形楕円形多角形、およびポリラインを選択します。各図形には独自の設定があり、色、太さ、不透明度などを個別に変更できます。

F. コメント : コメントでフィードバックを提供します。コメントは、提出物の横のパネルに表示されます。

学生は注釈付きのファイルにアクセスできますが、自分の提出物に注釈を追加することはできません。

G. 印刷またはダウンロード : 注釈付きの提出物を印刷またはダウンロードします。

一部のブラウザに内蔵されたPDFビューアに関する既知の問題として、注釈が正しく表示されないことがあります。注釈付きPDFを表示するには、Adobe AcrobatなどのネイティブPDFビューアを使用してください。

H. 検索 : 提出物で特定のテキストを検索します。

I. コンテンツライブラリ : 再利用可能なコメントのライブラリを作成します。ライブラリにコメントを追加、編集、削除、および検索することができます。メニューから提出物ページに直接コメントを追加することもできます。 プラス記号を選択して、コンテンツライブラリに新しいコメントを追加します。コメントを記入し、クリップボードにコピーし、編集し、ライブラリからコンテンツを削除することができます。保存されたコメントを検索するためのキーワードまたは語句を入力します。

コンテンツライブラリは、SaaS環境でのみ使用できます。

強調表示 : 提出物の特定の部分を選択して、強調表示します。提出物内のテキストを強調表示すると、追加メニューが表示されます。選択したセクションを強調表示したり、取り消し線、下線、波線を引いたり、コメントを記入したりできます。


SafeAssignを使用した採点

Ultraコースビューでは、テストにSafeAssignを使用できます。SafeAssignが有効な状態で課題を採点する場合、Originality Reportを表示して、学生の提出課題が公開されている資料とどのくらい重複しているかを確認します。

元のコースビューでは、テストにSafeAssignを使用できません。

This is how SafeAssign originality report looks like.

SafeAssignを使用したテストの採点の詳細


複数の答案があるテストの採点

テストを作成する時、学生に複数の答案を提出させることを選択できます。複数の答案を許可すると、テストの最終成績の自動計算方法が変わります。最終成績を計算する方法を選択します。

  • すべての答案の平均
  • 採点された最初の答案
  • 最高得点の答案
  • 採点された最終の答案
  • 最低得点の答案
In Test settings you can grade each attempt.

グループテスト、またはオフラインで提出物を収集する場合は、複数の答案を許可できません。

[答案の採点]設定により最終成績の自動計算方法が決まりますが、成績を上書きするオプションがあります。各答案は、テストに設定された期限日の影響を受けます。学生が期日後に答案を提出すると、答案に期限超過のマークがつきます。期日前に提出された答案は、期限通りとして表示されます。

上書きできるのは各答案の成績ではなく、最終成績に限ります。

成績の上書きで生じる問題の詳細

個々の答案の表示

通常のテストを採点するのと同じ場所から、複数の答案があるテストを採点することができます。

  • アクティビティストリーム
  • 成績表
  • テスト

学生の名前を選択すると、各答案と提出日が表示されたパネルが現れます。答案を選択し、提出物を表示します。

フィードバックアイコンは各答案の横に表示されます。アイコンを選択して[フィードバック]パネルを開きます。このパネルは画面の横に固定されます。テストをスクロールして、全般的なフィードバックと成績を追加できます。

リマインダ : 成績を投稿すると、学生に成績と記入したフィードバックが表示されるようになります。未採点の答案も含め、すべての答案に対するフィードバックが学生に表示されます。

ルーブリックまたは自動採点される問題を使用した場合、すでに答案の成績が存在していることがあります。

最終成績

複数のテストの最終成績は、[テストの設定]で選択した[答案の採点]設定に基づいて計算されます。これらの答案が採点されると、学生の答案が一覧になったパネルに最終成績が表示されます。たとえば、最も高い成績の答案に基づいて最終成績を計算する場合、答案が1つでも採点されるとすぐに最終成績が表示されます。ただし、他の答案の採点を続けると、最終成績が変わることがあります。

答案の採点が終わったら、学生の最終成績を投稿して表示できます。

学生には何が表示されますか?

複数の答案があるテストには、許可されている答案の回数、最終成績の計算方法が表示されます。学生がテストを開始する前は、[詳細と情報]ページにこの情報が表示されます。成績が投稿されると、学生には各答案の成績と最終成績が表示されます。教員が最終成績を上書きすることを決めた場合は、学生に知らせるメッセージが表示されます。

学生がBlackboard Learnでテストにアクセスする方法の詳細—このページに戻るには、ブラウザの[戻る]機能を使用します


制限時間のあるテストの採点

テストの制限時間後の作業を学生に許可している場合、どのテストが制限時間を超えているかを表示することができます。また、制限時間後に解答された問題の数も表示できます。

学生の提出物ページに、学生がテストを提出した日時が表示されます。また、制限時間を超過したかどうかも表示されます。タイムスタンプにカーソルを合わせると、制限時間後に解答された問題数が表示されます。制限時間の超過後に解答した問題は黄色で次のように表示されます :(制限時間後に解答)

You can grade a test with a time limit.

学生のテスト合計点から制限時間後に解答した分を手動で減点することができます。複数の答案を許可している場合、テストの最終成績を手動で編集すると、成績の上書きが割り当てられます。

成績の上書き

上書きできるのは各答案の成績ではなく、最終成績に限ります。成績の上書きは、教員が成績の上書きを割り当てた後で学生が提出した答案も含め、その他すべての成績エントリに優先します。また、質問を再採点した場合、再採点された得点は答案の得点に適用されます。成績表で課題の成績を手動で変更する場合は、再採点された得点は上書きされた得点を変更しません。

最終成績を手動で変更した後、2つ目の答案を引き続き採点した場合でも、割り当てられた2回目の答案の成績より上書きされた成績の方が優先されます。学生がすべての答案を提出した後、または期日の経過後に減点する場合もあります。

成績の上書きの詳細

制限時間の優遇措置+制限時間

制限時間の優遇措置を受けている学生に対して、課題の時間延長を許可する設定を行うと、時間が合算されます。

制限時間の優遇措置の詳細