従来のコースビューで利用可能なツールは、あなたの教育機関によって管理されています。Ultraコースビューでは、インストラクタは成績表を常に利用できます。
成績表の表示
学生は、コースに登録した時点で成績表に入力されます。現在のコース固有のすべての学習活動が表示されます。学習活動の採点、項目の管理、成績の投稿ができます。
採点可能な項目一覧は、コースの成績表のデフォルトビューです。割り当てたすべての学習活動と採点の進捗状況を表示できます。また、すべての管理機能にアクセスすることもできます。このビューから項目を並べ替えることができます。[学生]タブに切り替えると、各学生の取り組みの概要を確認できます。
学生のグリッドは、学生が獲得した得点を表示します。学生の名前が各行に表示され、列には採点済みの項目が表示されます。グリッドビューでは、項目の採点および管理ができます。
自動的に作成される成績項目
コースで採点可能な項目を作成すると、成績表項目が自動的に作成されます。採点可能な項目リストから、項目をリスト内の新しい場所にドラッグできます。
[コースコンテンツ]ページから出欠を開くと、出欠を成績表に追加できます。メインの[成績表]ページに出欠を追加することもできます。リスト内で出欠の行を表示させたい場所でプラス記号を選択し、[出欠を追加]を選択します。
手動で追加した成績項目
参加など、提出物を必要としない成績項目を追加できます。これらの成績項目は、手動採点、手動で作成した項目、またはオフライン項目とも呼ばれます。
手動で追加された項目の場合、提出物はありません。学生のリストページで得点とフィードバックを割り当てます。
手動で追加した項目は[コースコンテンツ]ページに表示されません。その項目は学生のグローバル成績ページおよびコース成績ページに表示されます。
手動で追加した項目には、ファイル、ルーブリック、ゴール、またはグループを追加できません。提出物のない課題にこれらのオプションを追加する場合は、次のセクションを参照してください。オフラインでの提出物の収集。
コース成績表の採点可能な項目リストまたは学生のグリッドビューで、新しい項目を追加できます。
- 項目を追加したい場所のプラス記号を選択し、[項目の追加]を選択します。
- パネルで、タイトルを入力します。タイトルは最大255文字までです。タイトルを追加しないと、リストに「新しい項目」と日付が表示されます。
- オプションで、学生に項目が表示されるようにします。
- 説明や成績ユニットなど、詳細を提供します。点数、パーセンテージ、評価区分から選択できます。点数を選択した場合は、取得可能な最高点を指定します。期日は任意です。
- オプションで、計算を作成する時に使用するカテゴリに新しい項目を追加します。
成績評価が関連付けられている成績ユニットのみを選択できます。たとえば、テキストの成績評価がUltraコースビューで利用可能になるまで、成績ユニットとしてテキストを使用することはできません。採点を開始した後でも成績ユニットを変更することができます。
学生には何が表示されますか?
教員は、手動で追加した項目を学生が表示できるようにすることができます。学生には、採点されているか否かにかかわらず、グローバル成績ページおよびコース成績ページ上に項目が表示されます。
リマインダ : 手動で追加した項目は[コースコンテンツ]ページに表示されません。
成績を割り当てると、学生にアクティビティストリームで通知されます。
オフラインでの提出物の収集
手動で追加した項目は、成績表、および学生のグローバル成績ページとコース成績ページにのみ表示されます。ただし教員は、[コースコンテンツ]ページに表示されるアセスメントを作成することもできます。こちらも学生が提出物をアップロードする必要はありません。手順、ファイル、ルーブリック、およびゴールを追加して、学生がオフラインでの作業を準備できるようにします。会話を有効にすることもできますが、質問の追加と匿名での採点はできません。
オフライン作業の例 :
- 口頭によるプレゼンテーション
- 科学展のプロジェクト
- 演技のパフォーマンス
- 直接提出された芸術作品
- 対面式のチームビルディング演習、パネルディスカッション、討論
二本立てのコース (ハイブリッド) を指導する教員は、このタイプのアセスメントが最も有益だと感じるかもしれません。たとえば、ルーブリックを使用して、学生によるクラス内のプレゼンテーションを採点することができます。メモを取ったり、後で得点を追加したりする必要はありません。
アセスメントを作成する際は、提出物をオフラインで収集する方法を選択できます。学生には、オンラインで課題を提出することはできないと通知されます。教員がグループを作成すると、学生にグループメンバが表示されます。
オフラインで収集される提出物の場合、複数の答案、制限時間の設定、SafeAssignの使用は許可できません。
クラス外での学生の参加を必要とする成績項目については、出欠機能にミーティングを追加することができます。学生に校外学習やゲスト講演への参加を求め、出席とマークすることができます。
学生には何が表示されますか?
学生は[コースコンテンツ]ページ、グローバル成績ページ、およびコース成績ページで、その他のコンテンツとともにアセスメントを表示できます。学生には、オンラインで課題を提出することはできないと通知されます。説明やルーブリックなど、その他の情報にはアクセスできます。また、アセスメントの会話が有効化されていれば参加することもできます。
総合評価
採点可能な項目リストまたは学生のグリッドビューで、総合評価を設定できます。全体の成績は計算項目となります。採点および投稿したすべての項目について、その時点での集計を学生に示します。
[設定する]を選択して総合評価の成績表列を作成します。表示されるページで、総合成績の計算方法を設定できます。
総合成績を表示したくない場合は、[このメッセージを非表示にする]を選択して、このプロンプトを画面から消去します。変更したくなった場合は、[成績表の設定]でこの設定をいつでも変更できます。
まず、[総合評価の設定]で、[成績表の項目の加重]または[成績表のカテゴリの加重]を選択します。コースのコンテンツリストは選択内容に応じて変化します。成績のパーセンテージの加重の割り当てを開始できます。カテゴリの加重を使用して総合評価を計算する場合、カテゴリを展開して採点済み項目を表示します。
成績表の各項目またはカテゴリに全体の成績のパーセンテージを入力して、学生の成績に重み付けをします。全体の成績のパーセンテージの全フィールドの合計は100%である必要があります。
項目またはカテゴリを総合評価から除外するには、総合評価のパーセンテージのフィールドから[除外]アイコンを選択します。その項目またはカテゴリはグレーになり、計算に含まれないことを示します。アイコンを再度選択すると、項目またはカテゴリが再び計算に含まれるようになります。
完了したら、[保存]を選択します。[総合評価]列が成績表の学生名の横に表示されます。これにより、各学生のパフォーマンスを簡単に確認することができます。
匿名で採点されたアセスメントの得点は、匿名を解除しない限り計算に含まれません。
成績カテゴリの加重による総合評価の計算 : 例
以下に、Learn Ultraで、総合評価が成績カテゴリの加重によってどのように計算されるかを説明します。
満点 | カテゴリの加重 | 得点 | |
---|---|---|---|
課題 | 23 | 25 | 22 |
アセスメント | 20 | 25 | 20 |
日誌 | 20 | 25 | 10 |
ディスカッション | 20 | 25 | 14 |
合計点数の計算 :
合計点数の計算式 :
カテゴリの満点 = (合計カテゴリ点数/ カテゴリの項目の数)
取得可能な成績 = (カテゴリ得点 / カテゴリ得点 * 加重) * カテゴリ得点
= 23/3 -> 7.6666 --> ((7.6667/7.6667) *.25) * 7.6666 = 1.91666
= 25/2 -> 12.5 --> ((12.5/12.5) *.25) *12.5 = 3.125
= 20/2 -> 10 --> ((10/10) *.25) *10 = 2.5
= 20/2 -> 10 --> ((10/10) *.25) *10 = 2.5
全体の満点 (合計点数) = 10.04166
総合評価の計算 :
カテゴリ得点 = (カテゴリ点数/ カテゴリの項目の数)
総合評価 = ((カテゴリ得点 / カテゴリ合計点数 * 加重) + (カテゴリ得点 / カテゴリ合計点数 * 加重) + (カテゴリ得点 / カテゴリ合計点数 * 加重) + (カテゴリ得点 / カテゴリ合計点数 * 加重) + (カテゴリ得点 / カテゴリ合計点数 * 加重)) * カテゴリ全体加重
= 22/3 -> 7.33333 --> ((7.33333/7.66666) *.25) --> 0.23913
= 20/2 -> 10 --> ((10/12.5) *.25) --> 0.2
= 10/2 -> 5 --> ((5/10) *.25) --> 0.125
= 14/2 -> 7 --> ((7/10) *.25) --> 0.175
= 0.7391 * 10.04166
=7.42179
総合評価 = 10.04166点中7.4240
総合評価のパーセンテージ : (7.4240 /10.04166) * 100 = 73.91%
総合評価の上書き
学生のパフォーマンスまたは参加状況がコースの成績スキーマに一致しない場合、その学生の全体の成績を上書きすることができます。
成績を上書きするには、学生の[全体の成績]列の成績セルを選択します。新しい値を入力するか、オプションを選択します。成績は成績の記号で上書きすることができます。上書きは、学生がコースを完了できない場合、または完了するための要件を満たしていない場合に便利です。成績の記号には、[未完了]、[離脱]などがあります。総合評価の記号の作成および管理には[成績表の設定]を使用します。
上書きを取り消すには、学生の総合評価セルを選択し、[上書きを元に戻す]を選択します。学生の総合評価が、コース用に設定した計算に戻ります。
総合評価と集計された成績の違い
Blackboard Learn Ultraでは、各計算式の得点の加重の数学的定義により、総合評価の計算と[計算を追加]機能により生成された合計との間にわずかな違いが生じる可能性があります。
場合によっては、わずか0.01という違いが、Ultraの採点スキームに基づく計算に重大な影響を与える可能性があります。
すべての得点項目に同じ最高点が設定されている場合、加重の違いが相殺され、採点スキームによって割り当てられるパーセンテージが一致するため、どちらの計算方法でも同じ成績になります。
計算式の詳細 (5つの得点の計算と等しい加重の課題) :
総合評価の計算式 :
((得点1 / 合計点 * 加重) + (得点2 / 合計点 * 加重) + (得点3 / 合計点 * 加重) + (得点4 / 合計点 * 加重) + (得点5 / 合計点 * 加重) ) * 全体の加重
各得点項目に割り当てられた加重は合計で100%になります。特定の項目の最高点値が異なる場合 (得点5など)、最高得点で割ることで、100%に変換されます。
集計された成績の計算式 :
(得点1 * 加重) + (得点2 * 加重) + (得点3 * 加重) + (得点4 * 加重) + (得点5 * 加重)
加重ルールは適用されません。計算式は、すべての得点に指定された値をかけて、その合計が結果になります。
学生には何が表示されますか?
学生と教員の総合評価のビューは、総合評価の計算に含まれるコースコンテンツを教員が作成および採点することにより変化します。
項目の表示状況は、総合評価に影響しません。ただし、学生には投稿済みの成績しか表示されません。つまり学生の総合評価のビューには教員が投稿済みの成績しか表示されません。教員の総合評価のビューには、投稿したかどうかにかかわらず、すべての成績が反映されます。したがって、教員と学生では総合評価が異なって表示される場合があります。