連絡事項は、コースを完了するために重要な、時間的制約のある情報を投稿するのに最適な方法です。次の種類のコースアクティビティに連絡事項を追加します。
- 課題やプロジェクトの期限日
- シラバスの変更
- 教材の訂正/説明
- 試験の日程
教員は、[連絡事項]ページから連絡事項の追加、編集、および削除を行うことができます。連絡事項を追加するとき、コースの学生に対してEメールで連絡事項を送信することもできます。これにより、学生はコースにログインしていなくても連絡事項を受け取ることができます。
コースの連絡事項の表示場所
新しい、アクティブなコースでの連絡事項は、学生がコースに初めて参加したときに表示されます。学生がコースコンテンツを表示するには、[新しいコースの連絡事項]ウィンドウを閉じる必要があります。学生がウィンドウを閉じると、再び表示されることはありません。教員が新しい連絡事項を投稿すると、ウィンドウが再び表示されますが、新しい連絡事項だけが表示されます。
アクティブな連絡事項は、アクティビティストリームの[今日]セクションおよび[最近]セクションにも表示されます。ほとんどの連絡事項は、学生がコース内で表示すると、アクティビティストリームから削除されます。連絡事項をスケジュールすると、アクティビティストリームでスケジュールした時刻にも表示されます。
学生は、コースの連絡事項と、参加すべきコースグループについてのアクティビティストリーム通知を受信します。学生がコースグループに参加していない場合、警告はアクティビティストリームに残ります。
学生は[コースコンテンツ]ページの[詳細&操作]パネルで、[アーカイブを表示]を選択して過去のアクティブな連絡事項を表示できます。また、[連絡事項を検索]アイコンを選択して、キーワードを入力し、特定の連絡事項を探すこともできます。
Video: Create Announcements
Watch a video about creating announcements
The following narrated video provides a visual and auditory representation of some of the information included on this page. For a detailed description of what is portrayed in the video, open the video on YouTube, navigate to More actions, and select Open transcript.
Video: Create announcements shows how to create an announcement.
連絡事項の作成
連絡事項は、重要かつ緊急な情報を共有するために使用します。
[詳細&操作]パネルの[コースコンテンツ]ページで、連絡事項のリンクを選択して開始します。[新しい連絡事項]ページが表示されます。
連絡事項のタイトルとメッセージを入力します。タイトルに入力できる文字数は最大256文字です。メッセージエディタのオプションを使用してテキストを書式設定したり、マルチメディアを埋め込んだり、ファイルを添付したりします。
音声と動画の記録をコースの連絡事項に挿入することができます。
Eメールのコピーを、自分を含むすべてのコースメンバに送信することもできます。[受信者にEメールのコピーを送信します]チェックボックスを選択します。受信者のEメールアドレスがシステムに登録されている必要があります。後日表示するようにスケジュール設定された連絡事項のコピーをEメールで送信することはできません。連絡事項に関するEメールは常に送信され、グローバル通知設定では制御できません。
連絡事項を投稿してEメールコピーのチェックボックスを選択し忘れた場合、新しい連絡事項を作成する必要があります。連絡事項を編集し、Eメールコピーを選択して再度投稿しても、Eメールは送信されません。
[保存]を選択して、連絡事項をドラフトとして保存します。[コースの連絡事項]ページで、適切なタイミングで連絡事項を投稿できます。
[詳細&操作]パネルで、コースの連絡事項の投稿数と総数が更新されます。
Eメールで学生に何が表示されるか
Eメールでは、埋め込まれたコンテンツがリンクとして表示されます。学生はそのリンクを選択して、コンテンツを表示できます。
連絡事項のスケジュール
コースイベントや期限日のリマインダなど、将来のイベントの連絡事項を作成できます。選択した日時にコースへ自動的に投稿されるように連絡事項をスケジュール設定することができます。関連がなくなった連絡事項を非表示にすることもできます。
連絡事項を将来表示するようにスケジュールする場合、Eメールのチェックボックスは無効になっています。
- [新しい連絡事項]ページで、[連絡事項をスケジュール]チェックボックスを選択します。
- 連絡事項をスケジュールする場合、[次の日に表示]の日付と時刻を指定する必要があります。このチェックボックスをオフにすることはできません。
- 必要に応じて、[次の日に非表示]チェックボックスを選択して、日付と時刻を選択します。
連絡事項のスケジュール設定には、日付選択を使用します。日付を入力すると、連絡事項を保存するときにデフォルトの日付に戻ります。
連絡事項をスケジュールする必要がなくなった場合は、[連絡事項をスケジュール]チェックボックスをオフにします。
[コースの連絡事項]ページで、スケジュールされた連絡事項の[ステータス]列に[スケジュール済み]ラベルが表示されます。
[コースの連絡事項]ページ
[コースコンテンツ]ページの[詳細&操作]パネルで、連絡事項のリンクを選択して、コースの連絡事項をすべて表示します。
[コースの連絡事項]ページで、各連絡事項のステータスと閲覧者の数を確認できます。また、連絡事項の作成、コピー、編集、並べ替え、削除を実行できます。
- 連絡事項の概要の表示。ページ上部で、コースの連絡事項の数をステータス別に確認できます。連絡事項には、投稿済み、スケジュール済み、ドラフトという3つのステータスがあります。
- 列のソート。タイトル、ステータス、閲覧者数を使用して連絡事項を並べ替えます。
- 連絡事項の検索。[連絡事項を検索]アイコンを選択して、キーワードを入力し、特定の連絡事項を検索します。
- 新規連絡事項の作成。プラスアイコンを選択して、[新しい連絡事項]ページを開きます。
- 連絡事項の管理。連絡事項のメニューを開いて、連絡事項の編集、コピー、または削除を行います。
連絡事項の編集、コピー、および削除
コース内の連絡事項を編集、コピー、および削除することができます。[コースの連絡事項]ページで、連絡事項メニューを開いてオプションを選択します。
- タイトルまたはメッセージを変更するには、[編集]を選択します。投稿のスケジュール日時を編集したり、時間のオン/オフを切り替えたりすることもできます。
- [削除]を選択すると、連絡事項がコースから完全に削除されます。
- [コピー]を選択すると、既存の連絡事項の正確なコピーが作成され、必要に応じて更新することができます。
リマインダ : 連絡事項を投稿してEメールコピーのチェックボックスを選択し忘れた場合、新しい連絡事項を作成する必要があります。連絡事項を編集し、Eメールコピーを選択して再度投稿しても、Eメールは送信されません。