この情報は、従来のコースビューのみに適用されます。利用可能なツールは、あなたの教育機関によって管理されています。

スタイルオプションを使用して、外観、テーマ、コースメニューのスタイルとレイアウト、コンテンツの外観、コースエントリポイント、およびコースのバナー画像を制御します。

コントロールパネル]で[カスタマイズ]セクションを展開し、[指導スタイル]を選択してコーススタイルのオプションにアクセスします。

コース構造の選択

コース構造には、コース領域、オプションのコンテンツの例、およびコースの設計に役立つ手順が含まれています。構造を選択すると、その説明と、コースに追加するとメニューがどのような外観になるかのプレビューが表示されます。コースにコース構造を追加するときに、コンテンツの例を含めることもできます。

選択したコース構造のコンテンツはコースに追加され、既存のコースメニュー項目とコンテンツは置換されません。コース構造のコンテンツは、他の作成済みまたはインポート済みコンテンツと同じように編集および削除できます。開始前に、コースをエクスポートまたはアーカイブすることで、コース構造を追加する前にオリジナルバージョンを確保できます。あるいは、コース構造を試してみるために空のコースを要求します。

[コース構造の選択]セクションが表示されていない場合、教育機関側がそのセクションを無効にしています。

コース構造を選択するには、以下の手順に従います。

  1. [コントロールパネル]で[カスタマイズ]セクションを展開し、[スタイル]を選択します。
  2. [スタイル]ページの[コース構造の選択]セクションの左側の列に、すべてのコース構造が表示されます。コース構造を選択すると、その説明とコースメニューのプレビューが表示されます。プレビューでコースメニューのリンクを選択すると、コース構造内のその項目の目的を確認できます。リンクを選択して、コース構造をさらに詳しく確認することもできます。

    コース構造を選択し、[この構造を使用する]を選択します。選択したコース構造は、コース構造選択ツールの先頭に緑のチェックマークが付いて表示されます。

    元に戻すには、コース構造のリストで[既存のメニュー]を選択し、[この構造を使用する]を選択します。コースは変更されません。

  3. コース構造を選択すると、[コンテンツの例を含める]チェックボックスが表示されます。チェックマークを選択すると、コンテンツ項目と手順、およびコース構造のメニューリンクが追加されます。コンテンツの例を含めない場合は、メニューリンクのみがコースに追加されます。
  4. [提出]を選択して、コース構造のコンテンツを自分のコースに追加します。コース構造を追加せずに終了するには、[キャンセル]を選択します。

コンテンツの例を追加すると、コース構造タイプに適したコンテンツ項目がコース構造に追加されます。コンテンツの例は、独自のコンテンツを作成するためのガイドラインとして用意されています。サンプルコンテンツは利用不可になっているため、学生は表示できません。コンテンツの例を使用する場合は、コースに合わせて編集し、ユーザが項目を利用できるようにします。


コースエントリポイントの選択

コースエントリポイントは、ユーザがコースに入ったときに最初に表示されるエリアです。デフォルトのコースエントリポイントはホームページであり、ここには学生にコース内のアクティビティを通知するモジュールが含まれています。

ホームページの詳細

エントリポイントを変更できます。メニューから使用可能なエリアを選択します。使用可能なエントリポイントは、コースメニューに表示されるすべてのエリアです。

新しいエントリポイントは、変更後にシステムにログインしたユーザに対して直ちに反映されます。変更時にシステム内にいたユーザには、次回ログインしたときに新しいエントリポイントが表示されます。


テーマの適用

所属する教育機関がBb Learn 2012システムのテーマを使用している場合、このページからコーステーマを選択できます。コーステーマを使用すると、コースの表示に背景画像が追加され、コースのメニュー、ボタン、およびコントロールの色が変更されます。リストを使用して、サムネイルサンプル画像から適切なコーステーマを選択します。テーマはいつでも変更することができます。テーマは、コースのコンテンツや選択したコース構造には影響しません。

所属する教育機関がテーマを使用不可にした場合、コーステーマアイコンは表示されません。

また、コーステーマは[コーステーマの変更]機能を使用してコース内のどこからでも変更できます。テーマアイコンをポイントして、利用可能なすべてのコーステーマを表示し、いずれか1つを選択します。テーマプレビューボックスをスクロールしてテーマを選択します。

コーステーマが新しく選択したテーマに直ちに変更されます。テーマを変更するには、別のテーマを選択します。


メニュースタイルの選択

コースメニューが色付き背景のプレーンテキストとして表示されるのか、テキスト付きのグラフィカルボタンとして表示されるのかを決定できます。メニューの色を選択する際は、読みやすさとアクセシビリティを確保するために、背景に対してテキストが目立つようにこれらの色を選択してください。

[メニュースタイルの選択]セクションで選択を行う過程で、現在の設定を提出した場合に得られる外観が[プレビュー]サンプルメニューに表示されます。

テキスト]を選択し、コンテキストメニューから色見本にアクセスして、背景色とテキスト色を選択します。多数の既成色が登録されたパレットから選択できます。または、16進のカラー値を入力することもできます。色を選択し、[適用]を選択します。

[ボタン]を選択して[ボタンライブラリ]を展開し、以下のオプションから選択します。

  • ボタンの種類: メニューから、[パターン]、[無地]または[ストライプ]を選択します。
  • ボタンの形: メニューから[角を丸く]、[矩形]、または[端を丸く]を選択します。
  • ボタンの色: オプションで、有効な選択肢を絞り込むために、色またはボタンの名前を入力して[検索]を選択します。

各オプションを選択するたびに、その選択に応じて[ボタンライブラリ]に表示されるボタンが変化します。ライブラリ内のボタンを選択します。


デフォルトのコンテンツの表示方法の設定

[デフォルトのコンテンツの表示方法]設定によって、ユーザがコースに初めてアクセスしたときにコンテンツ項目がフォルダ内でどのように表示されるかが決まります。

  • [アイコンのみ] : コンテンツ項目がタイトル付きアイコンとして表示されますが、説明は表示されません。
  • テキストのみ]:コンテンツ項目がタイトルと短い説明文としてのみ表示されます。
  • [アイコンとテキスト] : (デフォルトのオプション) タイトル付きのアイコンと説明が表示されます。

デフォルトのコンテンツ表示の変更は、新しいコンテンツエリアにのみ影響します。既存のページもすべて変更するには、[この表示をすべての既存のコンテンツに適用]チェックボックスをオンにします。


バナーの選択

コースエントリポイントの最上部に表示されるバナー画像を追加できます。バナー画像は自動的にセンタリングされます。

[マイコンピュータの参照]を使用して、コンピュータから画像ファイルを探します。コンテンツ管理またはコースファイルに保存されている画像は使用できません。ただし、新しくアップロードするごとにコピーが保存されます。コースエントリページから画像を削除した場合、その画像ファイルはメインフォルダ内のコースのファイルリポジトリに残ります。

バナーの推奨サイズは約480x80ピクセルです。バナー画像を選択する際、ユーザはブラウザウィンドウのサイズを変更したり、コースメニューを展開または折りたたんだり、さまざまなサイズや画面解像度のモニタを使用したりする可能性があることを考慮に入れてください。バナーをアップロードしたら、このような条件下でそのバナーを表示して、意図したとおりに表示されることを確認してください。